In the process of creating a LOGO | ロゴ制作の過程で

(日本語は下部参照)

I just recently had a chance to design a logo, which meant a lot to me, especially because I haven't officially designed one since right after graduating the college.

Creating a logo is not easy. It is "the face" of a business, a company, a person... It carries a huge responsibility in a such a small form. The biggest task the logo got is to stay in people's memory. A logo with no characteristic has no meaning of its existence. And it must be a design that can be placed on a various things like on a business card, a website, a letter set, and even on a merchandise. This is why a logo has to be functional in black and white.

[design brief]
- A new logo for a brand new Peruvian restaurant opening in Gotanda, Japan.
- The restaurant's name is "HUANCHACO," which is the name of a bay/ocean in Peru.
- The restaurant provides lunch, dinner and events like a salsa night. It is also a bar at night.
- The target audience is everyone but especially a local business workers of any gender and ethnic group who enjoys ethnic food and culture.
- Useful material: a reference of an ancient arts of Peru where the owner is from.

With a very little brief I've got, I sketched.


I believe that sketching is a key process in good design development. I sketched as many logos as possible even if the idea is awful. As you can see, there are some logos, which don't suit to the theme of ethnic Peruvian restaurant. However you never know what can lead to a final decision.

To my surprise and not my surprise, the owner picked the little guy represent the ancient Peruvian art, which I thought is the best suit.

After revising, this is a final form of the logo.


Since the owner freely replace the logo text in different position, I gave up on making a rule when I handed "the use of this logo." I think that the illustration part has enough impact and characteristic. Therefore, I believe that it is recognizable enough even if the owner changes text and illustration's position.

------------------------------------------------

最近ロゴをデザインする機会がありました。ロゴデザインは大学卒業直後以来正式にデザインした覚えがないので、なんともうれしい依頼。

ただ、ロゴデザインでまず悩まされるのは一般的なロゴに対する認識。大きさも小さいし簡単に作れるものだと思われがちだけれどそんなことはない事を世の中の皆さんに是非分かってほしい。。この小さなものに課せられる責任は重大なのだ。ロゴはいわばそのお店や企業の顔。特徴やインパクトのない覚えにくいロゴは存在する価値さえない(言い過ぎかな?)と思う。そしてデザインする過程で覚えておきたいのは、そのロゴが名刺やウェブサイト、もしかしたらグッズなど、いろんなところで使われるという事。だから白黒でも大丈夫なデザインでなければならないし、インパクトもそれなりになければならない。。

とは言えども、こんな機会は滅多に無いので、精一杯がんばりました!
『デザイン概要』
■ 新しく五反田にオープンするペルーレストランのロゴ。
■ レストランの名前はオーナーの出身地近くにある海の名前、ワンチャコ
■ お店はランチ、ディナーの他に、サルサダンス等のイベントもする。夜はバーでもある
■ レストランのターゲット層は基本的に誰でもだが、特に五反田周辺の会社員や、エスニックな食べ物や文化に興味のある方々
■ できたら取り入れてほしい素材として、古代ペルーのアート

ロゴに対するオーナーのイメージの情報が見るからに少ない中、内容を把握した上でスケッチを開始。思い浮んだアイディアをどんどん描いていく。人に見せられないようなのでもとりあえず絵に起こす。何がどう最終案につながるか分からない。

依頼者は、うれしい事に私が一番インパクトがあって良いと思った古代ペルーアートを取り入れたデザインを選んでくれた。ただ、出来上がったロゴは勝手にテキストの部分を動かしたり変えたりされてしまったので、ロゴ仕様書にテキスト部分の扱いのルールを作るのはあきらめた。イラスト部分に存在感があるので良しとしよう・・・と自分を言い聞かせる中途半端な感じではあるが、良い仕事はしたと思う。

Comments